EXEDY's STRENGTHS

最高品質なモノづくり

エクセディグループは、世界中のお客様に喜んで頂ける最⾼品質の製品提供に努めております。
そのため、ゼロディフェクト(不良ゼロ)活動に取り組みつつ、⾃社開発のIoT システム(EXPRESS)により⼯場の状況を可視化することで、改善活動の加速と⾃らの⽣産技術⼒の進化に挑んでおります。
また、最⾼品質のものづくりをグローバルで展開すべく、海外⽣産体制を整備するとともに、その担い⼿となる⼈財の育成にも⼒を⼊れています。

トルクコンバータ | エクセディ 新商品ポータルサイト

⻑年駆動系部品のリーディングカンパニーとして、⾃動⾞の発展に貢献

エクセディは、⾃動⾞部品のマニュアルクラッチやトルクコンバータなど、駆動系部品を開発から⽣産まで⼀貫して⾏う総合メーカーです。摩擦‧振動‧流体に特化したコア技術により、エクセディ製品とその技術は、世界中で⾼く評価され広く採⽤されています。

最⾼品質を世界のお客様に届けるための、エクセディの開発‧⽣産体制

最⾼品質をお客様に届けるための、エクセディの⽣産‧開発体制の⼀部をご紹介いたします。

顧客ニーズを実現できる⽣産技術⼒

エクセディグループでは、製品の組⽴だけでなく構成部品の加⼯(鋳造・鍛造・プレス・熱処理・接着・溶接等)や、動⼒の伝達遮断のコアとなる摩擦材もグループ内で内製しています。またその⼯程を実現する為の⾦型‧治具‧設備を⾃前で設計‧製作することで、デザインや機能等に係る多種多様な製品仕様を実現することができます。
そして、⻑年培った技術はエクセディ技術標準として設計‧⽣産技術‧品質管理分野で整理するとともに、EXPRESS による最新の実績フィードバックによりスピード感のある⼯程設計に活かしています。

生産技術力 | エクセディ 新商品ポータルサイト

全社挙げてのゼロディフェクト
(不良ゼロ)活動

⾃動⾞事故は⼈命に直結する為、⾃動⾞部品における不良品は絶対に許されません。
エクセディグループでは、開発〜量産までの節⽬をステージ間移⾏管理で開発品質の向上を図るとともに、量産後もASA ZERO(アサ‧ゼロ)活動=⼯程内で発⽣した不良品を多機能で解決する活動を推進しております。
また、EXPRESS では品質記録、製造条件がグローバルで収集できるので、グループ全体で品質向上に活⽤しています。

全社挙げてのゼロディフェクト(不良ゼロ)活動 | エクセディ 新商品ポータルサイト

⾃社開発のIoT システム:EXPRESS

2012 年の基幹システムの⼀新に合わせ、EXPRESS を開発しました。
本システムでは⽣産出来⾼や品質記録などの⽣産監視機能をはじめ、各種チェックシートや設備の状態監視‧⾦型の履歴管理など⽣産に関連するデータが繋がり、品質‧⽣産性の向上に活⽤しています。
また、近年のカーボンニュートラルへの取り組みとして各⼯場の電⼒使⽤量‧圧縮エア使⽤量もタイムリーに確認できるようになっています。

⾃社開発のIoT システム:EXPRESS| エクセディ 新商品ポータルサイト

グローバル⽣産体制

エクセディグループは世界11 ケ国に⽣産拠点を持ち、全拠点を⽇本と同⽔準の⼯程設定としたグローバル供給体制を構築しています。 これにより、拠点間で代替⽣産や相互補完が可能となり⾃社内BCP 体制を構築しております。

エクセディの生産拠点の一部 | エクセディ 新商品ポータルサイト

ABOUT US

株式会社エクセディについて

CONTACT US

新商品へのお問合せはこちらから

  • 新商品のお見積り依頼やご質問、お問合せ
  • 新商品の取材依頼やメディア出演依頼のお問合せ
  • 事業提携のご提案、コラボレーションのご提案などのお問合せ