New Products Lineup
エクセディのコア技術を生かした新商品をご紹介します。
Exedy innovative products
アイデア × コアテクノロジー × 安心・安全品質
エクセディは、企業理念である「喜びの創造」に基づき、脱炭素の社会づくりに貢献していくことはもちろん、
人々のライフスタイルの変化や、産業構造・社会環境の変化に合わせた新製品開発を進めています。
スマートロボットサービス Neibo
2024年 エクセディより発売
『今ある環境に、今すぐ導入できる』
人にやさしい進化型自律ロボットサービス
Neiboは人が働きやすい職場のまま
ロボット導入による新たな価値を実現します
■2025年展示会出展情報
・第6回関西物流展2025(2025/4/9~、インテックス大阪)
・国際物流総合展2025 第4回INNOVATION EXPO(2025/9/10~、東京ビッグサイト)
ダンパー付クランク Reloda(リロダ)
2025年発売予定
「軽々ペダリングで、自転車をもっと楽にもっと楽しく」
Reloda(リロダ)は、エクセディが製品自動車の「クラッチ」に使用される「ダンパー」という減衰装置を、自転車の部品に応用した製品です。
自転車に乗る方にもっと楽にもっと楽しく乗っていただきたいという思いから開発した製品です。
■展示会出展情報:「CYCLE MODE TOKYO 2025」
開催日時:4月19日(土)10:00~18:00 、4月20日(日)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト東6、7、8ホール+東京臨海広域防災公園
小間番号:東7ホール7-702
電動アシストタガー
2025年発売予定
かご台車やカートの運搬を簡単電動アシスト化
手元のスイッチを押して軽く力を加えるだけで、押す・引くの動作をかしこくアシストします
■エクセディの電動アシスト製品の特長
(E3-Drive Technology)
①牽引力の2/3をアシスト
②手を離すと自動ブレーキ
③なめらかなアシスト発進
④やわらかな停止
■アタッチメント交換で様々な台車に対応
固定車輪/自在車輪あらゆる組み合わせに対応可能。
4輪自在タイプや6輪カートも!
■小回りが利く構造・サイズ感
連結アームが90度に首振りするので、狭い通路や曲がり角もらくらく通れます。
■簡単に脱着できる連結アーム
台車を目的の場所に置いたら、連結アームを簡単に取り外せます。
■免許不要
免許は必要ないので、誰でもすぐ使っていただけます。
EXEDY DRONE PRODUCTS
26・27インチプロペラ販売中
『エクセディのドローン推進システムで空に安心・安全を』
長年自動車分野で貢献してきたエクセディが、
自社開発・生産で提供する「プロペラ」&「モータ」です
自動車部品の設計・実験・製造を長年手がけてきたエクセディでは、ドローンプロペラにおいても同等の製品開発・評価テストを実施。さらに製品テストを出荷前に行っており、テストに合格した製品のみを出荷しています。
製品特徴:
1.流体・振動解析技術を応用し、低燃費飛行を実現
2.炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を採用し、高強度かつ軽量を実現
3.自社工場生産(日本製)
■26インチ、27インチプロペラをECサイト「UAVOOM」にて販売中
https://www.uavoom.com/
製品のご購入は、当サイトからお見積り依頼を送信いただいた場合でも可能です。
家具デザインアプリ
「DIY Designer」
設計から木材の注文まで全てオンラインで行えるサービス
DIY デザイナーは、オリジナル家具を3D画面で設計し、そのまま組み立てに必要な木材の注文とカットの依頼まで全てオンラインで行えるオーダーカットサービスです。
カット済みの木材は、提携のホームセンターで受け取ることができます。
電動アシストユニット
2024年 株式会社をくだ屋技研より発売
をくだ屋技研 × エクセディ
株式会社をくだや技研製「キャッチパレットトラック」に後付けできるコンパクトな電動アシストユニット。
キャッチパレットトラックとセットになった「電動アシスト付キャッチパレットトラック」も発売中。
取り付け可能品番については、WEBサイト「OPK 株式会社をくだ屋技研」でご確認いただくか、販売代理店でご確認ください。
■エクセディの電動アシスト製品の特長
(E3-Drive Technology)
①牽引力の2/3をアシスト
②手を離すと自動ブレーキ
③なめらかなアシスト発進
④やわらかな停止
ABOUT US
株式会社エクセディについて
CONTACT US
新商品へのお問合せはこちらから
- 新商品のお見積り依頼やご質問、お問合せ
- 新商品の取材依頼やメディア出演依頼のお問合せ
- 事業提携のご提案、コラボレーションのご提案などのお問合せ